第14回外房ジギングトーナメント2016の結果速報
第14回外房ジギングトーナメント2016の結果速報です。
大会は天候にも恵まれ
予定通り、無事開催されました。
参加の皆様、ご協賛下さったメーカー様、ショップ様
本当にありがとうございました。
詳細な大会レポート、写真は後日アップさせて頂きます。
宜しくお願い致します。
-- 大会概要 --
日時:2016年10月16日(日)
場所:大原港
大会協力船:宏昌丸、松鶴丸、新勝丸、山正丸、若栄丸
参加者:82名
-- 釣果・各賞報告(敬称略) --
■ヒラマサの部 (叉長計測)
お名前 魚種 叉長 協力船 順位
杉村 泰彦 ヒラマサ 72.5 山正丸 優勝
みっちぃ ヒラマサ 68.0 山正丸 2位
松崎 公一 ヒラマサ 66.0 山正丸 3位
冨土原 暁 ヒラマサ 64.5 新勝丸 4位
■ブリ・カンパチの部 (叉長計測)
荒井 啓介 ワラサ 71.5 若栄丸 優勝
柳 賢太郎 ワラサ 56.5 山正丸
中川 真吾 ワラサ 56.5 山正丸
■他魚の部 (叉長計測)
遠藤 裕 アカヤガラ 123.0 新勝丸 優勝
笠井 勝次 アカヤガラ 104.0 新勝丸
小松田 学 オキザワラ 95.0 若栄丸
■船長賞
山正丸 山口船長
大会は天候にも恵まれ
予定通り、無事開催されました。
参加の皆様、ご協賛下さったメーカー様、ショップ様
本当にありがとうございました。
詳細な大会レポート、写真は後日アップさせて頂きます。
宜しくお願い致します。
-- 大会概要 --
日時:2016年10月16日(日)
場所:大原港
大会協力船:宏昌丸、松鶴丸、新勝丸、山正丸、若栄丸
参加者:82名
-- 釣果・各賞報告(敬称略) --
■ヒラマサの部 (叉長計測)
お名前 魚種 叉長 協力船 順位
杉村 泰彦 ヒラマサ 72.5 山正丸 優勝
みっちぃ ヒラマサ 68.0 山正丸 2位
松崎 公一 ヒラマサ 66.0 山正丸 3位
冨土原 暁 ヒラマサ 64.5 新勝丸 4位
■ブリ・カンパチの部 (叉長計測)
荒井 啓介 ワラサ 71.5 若栄丸 優勝
柳 賢太郎 ワラサ 56.5 山正丸
中川 真吾 ワラサ 56.5 山正丸
■他魚の部 (叉長計測)
遠藤 裕 アカヤガラ 123.0 新勝丸 優勝
笠井 勝次 アカヤガラ 104.0 新勝丸
小松田 学 オキザワラ 95.0 若栄丸
■船長賞
山正丸 山口船長
スポンサーサイト
2016相模湾キハダキャスティングセミナー
メンバーの瀧上です、7月18日海の日にキハダセミナーをSFPC協力船、平塚港庄三郎丸さん2艇で22人のアングラー、アドバイザースタッフ荻原、上屋敷、椙尾、瀧上の4人で行いましたので、報告致します。
当日は、天気に大変恵まれてのベタ凪で船酔いの心配は無い感じでした、出船前に安全面での注意点を分かりやすく説明し、17号に12人、12号に10人に分かれ乗船、沖に船を走らせてる間に全員にシンキングとフローティングの使い分けや打ち所や引き方のパターンに至るまで、説明しました、飛距離が出ない人にマンツーマンでキャスティングレッスンなどをしている内に、1度だけでしたが、30〜40キロの喰いそうなナブラが出き前で沸きキャスト決まりキハダの中から良いサイズのシイラダブルヒットに変わりました、後半はカツオの群れもシラスベイトで難しくヒットは得れませんでした、今回はチャンス少なかったですが、皆さん何か一つ二つと次に繋がるステップに成ればと思っております。
皆さんが怪我など無くセミナーは終了致しましたが、今年はキハダサイズが良いので、プロショップ等でタックル相談して挑んだ方が良さそうですよ〜!
参加されたアングラーの皆様
庄三郎丸スタッフの皆様、SFPCスタッフお疲れ様でした、お世話になりました。
当日は、天気に大変恵まれてのベタ凪で船酔いの心配は無い感じでした、出船前に安全面での注意点を分かりやすく説明し、17号に12人、12号に10人に分かれ乗船、沖に船を走らせてる間に全員にシンキングとフローティングの使い分けや打ち所や引き方のパターンに至るまで、説明しました、飛距離が出ない人にマンツーマンでキャスティングレッスンなどをしている内に、1度だけでしたが、30〜40キロの喰いそうなナブラが出き前で沸きキャスト決まりキハダの中から良いサイズのシイラダブルヒットに変わりました、後半はカツオの群れもシラスベイトで難しくヒットは得れませんでした、今回はチャンス少なかったですが、皆さん何か一つ二つと次に繋がるステップに成ればと思っております。
皆さんが怪我など無くセミナーは終了致しましたが、今年はキハダサイズが良いので、プロショップ等でタックル相談して挑んだ方が良さそうですよ〜!
参加されたアングラーの皆様
庄三郎丸スタッフの皆様、SFPCスタッフお疲れ様でした、お世話になりました。